APCCについて
事業内容
参加する
支援する
APCC VOICE
フィロメナさん
パプアニューギニア
2022年 こども大使
環境のためにできることを確認
今回 、他の国でも同じような環境問題があると分かり、どうすれば地球を守れるのかたくさん話し合いました。私たちができる行動は、1. プラスチック製品を海に捨てない 2. 職場や学校まで車で行く代わりに自転車に乗ったり歩いた […]
もっと見る
ジュリアンさん
フィリピン
2014年 こども大使
こども大使の経験生かし友人作りや学びに
こども大使の経験が、今の自分を作っていると言えます。当時世界の人々や異文化に接したことで、私は自立心を持ち、よりオープンマインドになり、他者への理解も深まりました。そして、これらの教訓を学生リーダーやスポーツ、時にはイベ […]
ベティさん
ハワイ
2011年 こども大使
夢と目標のきっかけになった経験
APCCの機会をきっかけに、私にはもっと色々な人と繋がり、文化と言語を交換したいという目標ができました。そして、日本語も一生懸命勉強し、さらに他のボランティアプログラムにも参加し、とても成長できました。大学では言語学と心 […]
ジェマイマさん
オーストラリア
2009年 こども大使
APCCは別々の道を生きるこども達が出会い、オープンマインドや寛容さ、尊敬の心を養う重要な存在です。
私の人生における一番のAPCCの影響は、よりオープンマインドになれたことです。信条や生き方も違うこども達が世界中から集まり、交流することは素晴らしいことです。当時こども大使同士で名刺交換をしました。12年後の今も同室に泊 […]
トゥルジョイさん
バングラデシュ
2002年 こども大使
APCCは仲間と共に夢を見て、共に遊び、共に笑い、共に泣く場所
APCCは“世界の家族”です。APCCの事業に参加して、人生において初めて地球市民であるという意識を持ちました。それは他の国・地域からの友達を作ったという単純な思い出ではなく、グローバルな責任や他人へおもいやりという感覚 […]
スロイさん
カンボジア
1996年 こども大使
世界は家族になれるとAPCCは教えてくれる
APCCに参加して国際言語である英語の重要さに気付き、大学で英語を専攻、多くの国際交流プログラムにも参加し、今のキャリアにつながりました。現在、カンボジア王国・教育・青少年スポーツ省の青少年局長を務め、多くの青少年事業を […]
リンジィさん
1992年こども大使
APCCを通じて出会った福岡のホストファミリーは私の2番目の家族。初めて出会った日から28年経った今もまだ家族であり、繋がっています。
APCCを通じて出会った福岡のホストファミリーは私の2番目の家族です。初めて出会った日から28年経った今もまだ家族であり、繋がっています。その間、沢山の手紙とメールをやり取りをし、結婚や出産を共有しています。またAPCC […]
ハッサバンさん
ラオス
1991年 こども大使
APCCは私の人生や考え方の全てです
APCCは私の人生や考え方の全てです。1991年にAPCCの事業に参加し、日本の美しい文化に触れた貴重な経験をしました。美味しい日本食を味わい、福岡の街を楽しみ、人生で初めて野球をし、初めて青い海で泳ぎました。ホストファ […]
ンガワンさん
ブータン
1989年 こども大使
世界を”ホーム”にした”APCCファミリー”との出会い
1989年にAPCCの招聘型事業がスタートした年のこども大使でした。11歳という多感な時期で、一人の人間として、学びや成長を始めるころでした。APCCが人生に与えた影響は大きく、数えきれないほどのプラスな変化がありました […]